


2/5(金)開催! 上田未来学ゼミ#5『個性を育む場づくりを考える~子ども・若者の「やりたい」からはじめてみる~』
2021.01.28
From:上田市ホームページ
2/5(金) zoom配信!信州上田学~上田未来会議~
上田未来学ゼミ#5『個性を育む場づくりを考える~子ども・若者の「やりたい」からはじめてみる~」
地域で活躍されている方を講師に、オンライン対話形式によるグループワークを通じて「まちづくり」に関する理解を深めるなど、上田市の持続可能な未来を語り合う、第5回「上田未来学ゼミ」を開催します!
今回の講師は、平岡 駿さん(学校法人 角川ドワンゴ学園)をお招きします。
≪学校法人 角川ドワンゴ学園N高等学校について≫
2016年4月、沖縄県うるま市に開校した「ネット高校」。教育理念「IT×グローバル社会を生き抜く想像力を身につけ、世界で活躍する人材を育成する」を掲げ、現代のネット社会に対応した教育を実践する。
上田未来学ゼミ#5『個性を育む場づくりを考える~子ども・若者「やりたい」からはじめてみる~』
講師 | 平岡 駿 氏(学校法人 角川ドワンゴ学園)
※講師による講演や参加者との対話の様子をzoom配信 |
内容 | ①「学びの場づくり」に関する活動について
②インクルーシブ教育という視点について ③講師との対話の時間 ほか |
配信日時 | 2021年2月5日(金) 19:00~21:00 |
申込期間/定員 | 1/18(月)~2/5(金) / 先着100名 |
申込方法 | 出典記事内の申込みフォームから |
詳細は、出典記事をご覧ください。