上田市シティプロモーション

文字サイズ

【市民リポート】上田市神川地区で開催された市民文化祭に行ってきました~舞台と展示で日頃の成果を発表-多くの市民が見学~

2023.12.05

市民リポーター  北原 誠

【市民リポート】上田市神川地区で開催された市民文化祭に行ってきました
~舞台と展示で日頃の成果を発表-多くの市民が見学~

市民レポーターのキタさんです。今回は上田市神川地区で2023年11月12日(日)に開催された神川地区市民文化祭に行ってきました。
この文化祭は神川地区公民館で活動している団体や地域の方が、舞台発表や絵画などの展示発表を行うものです。

 

上田市神川(かんがわ)地区とは
上田市の神川地区は、しなの鉄道(旧信越本線)上り方面、上田駅の次の信濃国分寺駅と3つ目の大屋駅の中間あたりに位置し、旧神川村が昭和31年に合併して上田市になりました。
千曲川本流と支流の神川が合流する地域で、その昔上田城主真田昌幸が徳川家康の命で侵攻してきた一万余の大軍をわずか数千の兵で打ち破った「神川合戦」で有名な場所です。
また、大正デモクラシーの先駆者の1人である画家の山本鼎(やまもとかなえ・1882年~1946年)がフランス留学から帰国後の大正8年に神川小学校で始めた自由画教育と農民芸術運動の流れをくみ、公民館で神川自由学校を開催するなど文化活動に熱心な地区でもあります。

【写真】会場の神川地区公民館

 

自由画教育と農民芸術運動の継承
以上のような歴史を背景に開かれる神川地区市民文化祭では一般市民とともに自由画教育と農民芸術運動の出発点である神川小学校の生徒さんも参加して作品展示や舞台発表が行われました。
文化祭の会場には神川小学校や神川保育園の児童・園児たちの力作も数多く展示され、見学に訪れた市民も色々なジャンルの作品を見ながら、出来栄えのすばらしさに感動したり目を細めたりして観覧していました。

【写真】神川小学校生徒さんの木彫り作品展示

 

また、神川自由学校の流れをくむ上田市自由塾の講座を中心に本格的な農民芸術である木彫りの彫刻や絵画、書道、絵手紙、刺しゅうなど大人の作品も数多く展示され、多くの市民の皆さんが鑑賞していました。

【写真】展示された作品を鑑賞する人たち

 

舞台発表もハイテンションに
舞台発表のプログラムでは、神川小学校金管バンドクラブの演奏をはじめ全16もの演目が披露されました。演目はダンス、合唱、アコーディオンやハーモニカ演奏に加えてクラシックバレエや日本舞踊など多岐にわたり観覧した市民から喝さいをあびていました。
ご当地らしさを活かした出し物として草笛演奏があげられます。指導をされている望月久(もちづきひさし・写真の一番左)さんは上田市在住で普段は信州草笛会の草笛奏者として小諸市の懐古園(かいこえん=小諸城址)で観光客にふるさとのうたや昭和歌謡曲など懐かしいメロディーを草笛で披露しているそうです。
望月さんは月に一度神川地区公民館で草笛講座の参加者に草笛の演奏指導をされているとのこと。
今回は塾生の皆さんとともに美しい音色を聴かせてくださいました。

【写真】日頃の成果を披露する草笛会の皆さん

 

また、信濃之國神川煌神太鼓(しなののくに かんがわこうじんだいこ)保存会の皆さんによる演舞も披露され、見学者はドンドンと腹に響く雷鳴のごとき音色と荘厳な演奏に聴き入っていました。会長の小野沢泉(おのざわ いずみ)さん(57)によると神川の太鼓は日本三大太鼓のひとつである御諏訪太鼓(おすわだいこ)が源流だそう。
その原形は戦国の武将武田信玄の陣太鼓で、後に神楽太鼓として信濃之國(現長野県)諏訪地方に根付き伝えられてきたそうです。時代の流れの中で一旦は途絶えたものの、昭和26年頃に長野県岡谷市で復活し現在に至る御諏訪太鼓ができたとのこと。

【写真】荘厳な神川諏訪煌神太鼓の演舞

 

カナダから来た和太鼓奏者
この保存会メンバーの一人にカナダから来たテドラ・エリアトさん(33)がいます。テドラさんは10年前に英連邦カナダのカナディアンロッキー山脈の麓、アルバータ州エドモントン市から上田市で英語講師をするためにはるばる来日。当初は2~3年で帰国するつもりだったそうですが上田の街や人や自然に魅入られ、気が付けば上田市の塩田地区に家まで買って定住を目指しているのだとか。
テドラさんと太鼓との出会いは、2020年東京オリンピックの際に岡谷市がカナダチームのホストになったことで、カナダ側通訳兼コーディネーターを頼まれ岡谷市の太鼓祭りで練習に参加してその魅力に触れ、もっと本格的にやってみたいと思ったそうです。
本業は翻訳や英文ホームページの作成、デザインなどだそうですが上田市で和太鼓奏者の練習をしたいと探していたところ、神川煌神太鼓に出会いメンバーになったのだそうです。郷土の素晴らしい伝統芸能の魅力をカナダに、そして世界に広めていってもらいたいと思います。

【写真】テドラさん

 

関連情報
● 会 場 : 上田市神川地区公民館
所在地 : 〒386-0155 上田市蒼久保1212-1
電 話 : 0268-71-6553
又は
● 上田市ホームページ
>分類でさがす>観光・文化・スポーツ>生涯学習>神川地区公民館
で検索

● 生涯楽習 上田自由塾
所在地 : 〒386-0001上田市国分985-1 985号ビル3階
電 話 : 0268-22-6840
U R L : http://ueda-jiyujuku.happygate.co.jp/

 

関連タグ