上田市シティプロモーション

文字サイズ

【市民リポート】春の花と展望の東山登山

2024.04.30

市民リポーター  村上 泰隆

【市民リポート】春の花と展望の東山登山

 

上田市民リポーターの村上です。
今回は4月20日に行われた『春の花と展望の東山登山』を取材させていただきました。主催は「ナチュラリストクラブ・うえだ」です。現在、ナチュラリストクラブ・うえだで活動されているのは、松倉 実さん、松崎 務さん、松崎 光彦さんの3名です。

 

松倉実さんが作成した『東山トレッキング・マップ』

 

塩田運動公園の北側からマルチメディア情報センター東側の山までの一帯を東山と呼んでいるようです。ピークがいくつもある比較的ゆるやかな山ですので、昔から遊歩道を作ったり、アスレチック場を作ったりしていました。しかし、あまり使わなくなると荒れてしまい、また整備をするという繰り返しのようです。荒れていた遊歩道やトレッキングコースを3人が整備し始めたのが3年前で、草刈りを主に行い、大きな倒木は、市の森林整備課が森林組合に発注して片付けをしてもらったそうです。おかげで通りやすい道になってきました。「多くの人に東山の自然を体験してほしい。」と、今回の『春の花と展望の東山登山』を計画してくださいました。
午前9時に多目的運動場の駐車場(第3駐車場)に参加者が集まってきました。
今回は総勢25名の参加者です。

まず、主催のナチュラリストクラブ・うえだの3名が自己紹介をして、本日の見所と予定を話されました。
そして、9時20分に出発しました。5分ほど歩くと、二つ岩方向と、ばくち岩方向の分岐点に着きます。

 

 

先頭を歩く松崎 務さんが、コースの説明をしてくださいました。
いろいろな植物や鳥、山や川の話があるので、立ち止まりながら、ゆっくりと進みます。

 

 

ヒトリシズカとタチツボスミレ

 

カスミザクラ

 

ニホンジカが角で傷をつけた木の幹

 

メジロ(くちばしを花の中に突っ込んでいる)

 

二つ岩に着きました。その手前にも展望の良い場所がありましたが、二つ岩からも素晴らしい景色を見ることが出来ます。

 

二つ岩から塩田平を眺める参加者たち

 

二つ岩は、2つの岩があり、どちらも展望の良い場所です。西側の岩の上で昼食にしました。

 

お弁当を食べながら談笑をする参加者

 

この日は、少し黄砂が飛んでいるらしく、遠くの景色は霞んでいました。お弁当を食べるので、みんな座っていると、鳥が近くの枝に来ます。鳴き声で鳥の名前を教えてくれたり、これは、コゲラのドラミング(キツツキが縄張りの誇示のために木を高速でつついて音を出すこと)ですと教えてくれたりします。
楽しい昼食タイムが終わり、東山頂上へ向けて出発です。急な上り坂がありましたが、松崎光彦さんが階段のように土留めをしてくださってあったので、滑り落ちることもなく、東山頂上に到着しました。

 

東山頂上(694m)

 

本日の最高地点を通過して、ばくち岩の上に出ました。

 

ばくち岩の上 ここからの展望も素晴らしいです。

 

ここからは、急な下りとなりますが、ここも松崎光彦さんの登山道整備のおかげで、下ることが出来ました。ばくち岩には、石窟がありますが、岩を斜めに登って行くために危険が伴います。希望者だけ石窟まで行きました。

 

ばくち岩の石窟に登る参加者

 

ばくち岩から下ると楓が多くある場所を通ります。秋には、さぞ美しい景色を見ることが出来ることでしょう。この辺りで、少し賑やかな感じの鳥の鳴き声が聞こえました。ガビチョウ(画眉鳥)だそうです。

 

ホタルカズラ

 

フデリンドウ

 

下之郷副自治会長の関さんも参加されていて、「下之郷にこんな素晴らしい場所があることを知らなかった。下之郷自治会としても大事にしていきたい。」
とおっしゃっていました。
いろいろな花を見ているうちに、ゴールです。多目的運動場の駐車場で終わりの会をしました。
松倉 実さんのお話です。
「カスミザクラが見頃の時期に、楽しんでもらえたことと思います。もうすぐマルバアオダモが白い花を咲かせます。マップを見て、お友達と来てください。利用してもらえると
有り難いです。」

参加者の中に7名『里山を歩く会』の方々がいらっしゃいました。

 

里山を歩く会の皆様

 

里山を歩く会の山野井 功さんが『川西紀行』を配っていました。
私も一部いただきましたが、仁古田にある「愛宕山ふれあい遊歩道マップ」が入っていました。

 

今、低山の魅力を伝えるNHK番組が人気ですが、地域でも里山を見直し、健康やストレス解消に利用しようという動きが見られます。この時期には1週間後で、また違った里山の姿が見られます。次々と花が咲き、緑が濃くなっていきます。体力に応じたコースがいろいろと用意されていますので、皆様も是非里山を訪れてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連タグ